ペンチの基礎知識とバリエーション

ペンチはつかんで切る工具

ペンチは2つのパーツを軸で組み合わせた、はさみ状の形が基本です。
洗濯板のようにギザギザのついた先端で、針金やワイヤーあるいはケーブルなどを、がっちりつかんだり切断したりできます。
最もよく目にするのは電工ペンチで、ペンチといったらこれだと思っている人が多い事でしょう。

ペンチはバリエーションが豊富で、一度は目にしているはずなのです。
用途によって使い分ける事ができれば、多くの事ができるようになります。
いい機会なのでぜひ基礎的な事を覚えて、快適生活空間を満喫してください。

これだけあるペンチ群

ラジオペンチは文字通りラジオの組み立てに、便利に使える工具として活用されていたものです。
先細りの形状をしていて、切れ味はさほどではないものの、針金を鋭く曲げたり小さめの部品をつかんだりしたい時に、重宝します。

ウオーターポンププライヤーは、水道配管工事など特殊作業に使われるので、さほど一般的ではありません。
口部分が特殊な形をしていますが、太めのパイプをしっかりつかめて、あれば便利です。
ジョイント式の軸があるおかけで、口先を様々な広さで開くことができるので、小さいものならビンの蓋も開けます。

ロッキングプライヤーは文字通り、ものをつかんだままロックができるタイプです。
口を開く幅をネジで調節できます。
手を放しても固定されるので、複雑な作業をする時に便利です。

特殊ペンチはつぶれて回せなくなったネジの頭を、器用につかんで緩めるなど、本当に特殊なケースで活用できる工具です。
さほど利用する機会は多くないかもしれませんが、あればそれなりに便利に使えます。

ペンチに近い工具

正確にいうとペンチではないのですが、外観が近く共通点も多い工具にプライヤーやニッパーがあります。
ものを挟めるのが共通点ですが、プライヤーは刃先の開き具合を自在に調節できるのが特徴で、熱せられた金属をつかんだり、ナットやボルトを緩めたりできる工具です。
多機能なのであれば何かと重宝します。

ニッパーは金属専用の切断はさみですが、電線の被覆をはぎとる事もできます。
針金を使った工作をしたい時には便利です。

使いたい対象に合わせて工具を選ぶ

ペンチ1つを取り上げただけでもバリエーションが豊富で、あれば重宝に使えるものが多いことに気づくでしょう。
電工ペンチやラジオペンチなどは、一般家庭で常設されている事も多いので、最も身近な工具でもあります。
切断だけならニッパーがあれば便利ですが、曲げたり掴んだりの作業があるなら、電工ペンチやラジオペンチで充分でしょう。

特殊工事や専門業者仕様で使うなら、他の工具もぜひ準備して効率よく作業するのがおすすめです。
大事なのは用途にあった工具で正しく使う事でしょう。
工具によって対象になる金属の太さや厚みが違うので、代用として利用するのは無駄な労力ですし、成果も出ません。

「ペンチの基礎知識とバリエーション」に関連する記事